物語の舞台・・・セレスト諸島 2つの大陸に挟まれた形に位置する、海運の要所と言われる地方。 大陸に比べると大して土地は広くないが、豊富な地下資源や、海運業を生かした、非常に豊かな地方である。 そして、信仰心が非常に強い土地柄でも有名。 4つの小さな島を領土とするルートアイランド共和国、西の大陸と貿易で発展してきた商業国家、ブルーフォレスト王国、 そして、南部の砂漠地帯からとれる豊富な地下資源にモノを言わせて軍隊を発展させた軍事大国、サウザンドリーフ帝国。 この3つの国家の総称が、セレスト諸島である。 1・ルートアイランド共和国 A・ピュアトゥルー島 主人公の住む、穏やかな島。 @・・・セシレトール 主人公と幼馴染の女の子僧侶が暮らす、静かな街。 街にはホワイトライン聖堂という小さな教会が立っているが、「始まりの教会」という大層な通称がついている。 おもな産業は放牧。南の温暖な海から吹いてくる季節風のおかげで1年中穏やかな気候が保たれており、 牧草の質や畜産の質はブランド物として大陸にも知られている。 A・・・トゥルストール セシレトールの隣村。丸1日歩き続ければ着くくらいの距離。 主人公の幼馴染で、傭兵となっている幼馴染が住んでいる。 セシレトールと違い、南の海からの潮風の影響で土地には塩分が多く含まれており、貧しい土地となっている。 もっぱら盛んなのは傭兵業。質のいい傭兵は評判で、港町であるフィレストールからも多くの傭兵が雇われている。 3・・・フィレストール 小さな港町であり、ピュアトゥルー島の唯一の玄関口。 セシレトールのブランド畜産を利益に変え、外からいろんな物資が運ばれてくる。 だが最近、海賊の影響で北側との交易がめっきり減ってしまった。 言うまでもなく、盛んなのは貿易。 だが、リベルト海峡は2つの潮流がぶつかる位置にあるので、魚がよく取れるので漁業も盛ん。 B・ルート本島 ピュアトゥルー島と、リベルト海峡をはさんで南側に位置する島。